マイページログイン
はじめての方はこちら
会社案内
プライバシーポリシー
受講規約
特定商取引
HOME
新着
講座案内
入会案内
施設案内
お問合せ
はじめての方はこちら
マイページログイン
HOME
新着
講座案内
入会案内
施設案内
お問合せ
会社案内
プライバシーポリシー
受講規約
特定商取引
HOME
>
茶道・いけばな
>
講座の詳細
Chukaiコムコムスクエア
山陰に伝わった武人の茶 細川三斎流松向会
概要
武人の茶 細川三斎流松向会
日常の慌ただしさから少し離れて、悠々とした武人の茶道を学んでみませんか?四季の移ろいを楽しみながら、心を込めてお客をもてなす一服を点てる事を大切にお稽古していきます。茶花・床飾りなど和室空間のしつらいも学べます。初めての方は、茶席での客としての立ち居振舞いから始め、割り稽古、お点前へと進みますので、お気軽にお越し下さい。
講 師
百名 宗清
曜日時間
第2土曜日 15:30〜17:30
会場教室
和室
受講回数
6回
残席状況
△
持ち物
帛紗・扇子・懐紙・楊枝・(洋服の方)白いくつ下・ベルト
備 考
教材費として1回500円(税込)×回数分を初回に講師にお支払い下さい。
その他資料
 
 
スケジュール
日 時
カリキュラム
2025/04/12(土) 15:30〜17:30
2025/05/10(土) 15:30〜17:30
2025/06/07(土) 15:30〜17:30
6/14から変更
2025/07/12(土) 15:30〜17:30
2025/08/09(土) 15:30〜17:30
2025/09/13(土) 15:30〜17:30
お申し込み
料金区分
受講料
受講料
13,200円
お申込み